fc2ブログ

思い立ったが吉日

昨日のおしまいに「無印良品で猫草栽培セットを買ってこようかなぁ」と書きましたが・・・
はるの秘書日誌
気が変わらないウチに早速購入してきました! (^o^)

はるの秘書日誌
しかも2セットお買い上げ~!! (≧▽≦)

ネットで調べましたら、無印良品のお店でも「猫草栽培セット」は取り扱っていない店舗も
多いらしく、車で30分程度の東松山市にあるショッピングモールまで買いに行きました!
(しかも店頭には出ておらず、店員さんに倉庫から出してもらいました

なにせ本日朝の段階で、猫草はすでにこんな状態なもので・・・
はるの秘書日誌
↑ 泣けてくるねぇ~   (でも、ここまで食べてもらえて「猫草」もさぞかし本望かと・・・)

昨晩、急いで購入してその日のうちに開封しまして、栽培を開始しております・・・。
え~、はるさん、成長するまでしばらくお待ちくださいね。
はるの秘書日誌
↑ えっ・・・。でも3日くらいガマンすればいいんでしょ?

今回はちゃんと生育するまで待つので、1週間くらいかかりますよ

はるの秘書日誌

秘書の猫草好きが判明した今、しばらくの間は猫草の栽培が所長の日課となりそうです・・。


 ↓ ブログランキングに参加しています。お手数ですがクリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジ白猫へ

 ありがとうございます! m(..)m
スポンサーサイト



テーマ :
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは。
無印良品で猫草って、ちょっとびっくりな感じです。
町田の無印にはあるのかな?
帰りに寄ってみようかなぁ~。

次の猫草が食べごろになるまで、今のちょっとボロっちくなった
草で、もうちょっとがんばってね、はるちゃん。

Re: No title

バボさんへ

こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
ネットで調べたらルミネではないほうのお店にはあるようですね。
価格的にも1コ100円なので、気軽に買えますよね。
ちなみに最寄りの店舗に置いてなくても、お取り寄せはしてくれる
みたいですよ。

No title

もう一ヶ月ほど毎晩欠かさず寅さんのブラッシングをしているのですが,それでもやっぱり毛のかたまりが空中浮遊状態です.

あれだけ毛が抜けているんだから,しょっちゅう体をなめたら毛を相当呑み込んでいるんだろうと思います.

この間,うちの寅さんも暫くぶりにリバースしましたし...

やっぱり猫草,買った方がよさそうですね.

No title

こんばんは。
最近の無印は色んな製品が出ている・・・
とは思っていましたが、まさか猫草栽培キットまで出ているとは(>v<!

先日の猫草さんも本当、頑張っていますね~。
新しい猫草さんが育てば、負担も分散してまた元気になってくれるはず。。

しかし、はるちゃんは本当、猫草が大好きなんですね(^-^*

Re: No title

トラの父さんへ

こんにちは。
私は週に1回程度しかブラッシングしてません・・・。
毛づくろいは習性ですので、仕方ないのだと思いますが、今は下から
出すタイプ(←ウ○チと一緒に出すというコトです)もあるみたいなの
で、猫草が好きでない場合は、そういうチョイスもあるかも、ですね。
しかし、この時期の抜け毛の量って本当にスゴイですねぇ・・・。

Re: No title

スウさんへ

こんにちは。
「猫草栽培キット」、ネットで調べたところ、2002年秋~2003年5月まで一度
販売していたそうですが、愛猫家さんからの再販売希望の声が多くて改めて
販売開始したのだそうです。
(今でも、ネット販売か一部店舗のみでの取り扱いなのだそうです)
土を使わないタイプなので部屋が汚れませんし、紙袋で育てるというデザイン
もオシャレですよね!
今朝の段階ではまだ発芽していませんが、早く成長して欲しいです・・・。
プロフィール

はる所長

Author:はる所長
埼玉県行田市在住。
自宅で細々と行政書士事務所と建築設計事務所を開いてます。不惑を迎えながらも未だ人生に迷ってます・・・。

秘書猫:はる(♀)
2009年10月頃に出生。
2010年2月24日に近所の公園で保護。かぎしっぽが特徴のキジトラ白猫。目下、事務所の秘書猫として修行中です!

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
カテゴリ
リンク
・当ブログはリンクフリーです。

お世話になっているブログです

・はる所長の事務所です

最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR