
地震恐怖症


↑ 巨大マウス(猫型)
金曜日の夕方に、大きな地震がありました。
私が住む埼玉北部では震度4。でもウチは古い家なので、もっと揺れたような気も
しますし、揺れている時間も長かったです。
ウチのはるは、去年のあの地震以来、完全に「地震恐怖症」になってしまい、しかも
「緊急地震速報」の音が鳴ると「地震が来る!」と学習してしまったようで、あの音が
鳴ると、ちょっとしたパニック状態になり、地震が来るまで家の中を逃げ回ります。
で、金曜も案の定、同じ行動をしまして、地震が起きて揺れがおさまった後も、1時間
ほどは部屋の隅っこやコタツの中とかで完全に固まっておりました・・・。

↑ いわゆる「地蔵」状態・・・。(--;) (この写真は、あくまでイメージです・・・)
地震直後の「固まっている」写真は撮らなかったのですが、実際は「伏せ」の格好で、
力んでいる状態といった感じですかね。
(「威嚇のポーズ」というとなんとなくイメージが湧きますかね?)
他の方のブログでは「ウチの猫は地震があっても全然大丈夫」とか、書いてあるのを
目にするのですが、ウチは震度2くらいでも、全然ダメです・・・


↑ はぁ、地震怖かったなぁ・・・

↓ ブログランキングに参加しています。お手数ですがクリックして頂けると励みになります。

ありがとうございます! m(..)m
スポンサーサイト