
「ネコ学」


↑ やどかり・・・

ちょっと古い話題になってしまったのですが、今週の月曜からEテレ(教育テレビ)で
「ネコ学」という番組が始まったのをご存じでしょうか?
4回シリーズでネコの習性について勉強するという、なんともアカデミックな番組。こん
な番組「Eテレ」ならではですねぇ・・・。(^o^)
で、この前が第1回だったワケなのですが、特に興味深かったのは「ネコは鎖骨が発達
している」という点。

ネコは、獲物を取る時に「手で捕まえてから口にくわえる」・・・言われてみれば当たり前
なのですが、犬がまず「口」から捕獲するという事を考えると、確かに「手」を器用に使う
という点はネコの特徴なんですよね。

しかも鎖骨が発達しているので、腕の可動域が広いのもネコならではなんだとか・・・。
確かにこんな格好で寝られるのも「骨格」を知るとより理解が深まりますねぇ。(^o^)

↑ 爪の出し入れが自由にできるのも獲物を捕獲するために必要なんです!
あと3回ありますが、次回は「気まぐれの秘密」について、だそうです。
猫飼いにとっては、ヒジョ~に興味深いテーマですね!!

ネコは、ただ普通に生活しているだけなんだけどね・・・

↓ ブログランキングに参加しています。お手数ですがクリックして頂けると励みになります。

ありがとうございます! m(..)m
スポンサーサイト