
コタツ始めました


↑ はるの胸板、スティーブウィリアムス並み・・・。 (「そんな人、知らない!」という方はコチラ)
この時期、日差しがあれば暖かいのですが、曇りの日や朝晩はかなり冷えるように
なりました。
私の寝室である和室には以前から石油ストーブがあるのですが、コタツは部屋が
狭くなるという理由で出していませんでした。
でもこの冬は、はるがウチで過ごす2シーズン目でもあり、更に3月の震災を機に
一緒の部屋で寝るようにもなってしまったため、思い切ってコタツを出してみること
にしました。
しかし、私のコタツは約25年前に買ったものでして、ヒーター部分はすでに壊れて
おりまして・・・

↑ 一瞬付いたのですが、すぐに壊れました

急いで近くのホームセンターで、ヒーターユニットを買ってきました。

↑ ぜひ「あったかコタツ」にしたいですっ!!
で、箱にも書いてあるように「ドライバー1本」で交換できると思いきや、ウチの
コタツとはねじ穴が合わず、ドリルで穴をあけたりといろいろ苦労した末、なんとか
「あったかコタツ」にすることができました。(^o^)

↑ テーブルの柄が、なんとも「昭和テイスト」ですね・・・

さぁ、はるさん。コタツを十分堪能してください!!

↑ まだ外でちょうどいいみたいです・・・。(--;)
ちなみに・・・
このヒーターユニットの取扱説明書にはこんな注意書きがありました。

↑ なっ、なんですとぉ・・・!!
その警告・・・ちょっと守れそうにないなぁ

↓ ブログランキングに参加しています。お手数ですがクリックして頂けると励みになります。

ありがとうございます! m(..)m
スポンサーサイト