
大リバース・・・


↑ 夜景を見ながら、物思いにふける・・・。
突然ですが、皆さんのお宅の猫はよくリバースされますか?(←かなり唐突)
ネットなどで見ると、猫というのはよく吐く動物らしいのですが、ウチの場合ですと
今までは猫草を食べた後に猫草を吐いたりはあったものの、ゴハンを吐くというのは
保護してから1年半ほどは全くなかったんです。

↑ 最近、昼寝は私の布団の上です・・・。
ところが先週、朝ゴハンを食べた直後に食べたゴハンをリバース・・・で、昨日は晩
ゴハンを食べた後にまた大リバースしてしまいまして・・・私、ややビビッております。

↑ 左手と左足の曲がり具合がシンクロしてますな・・・。
昨日の場合は、晩ゴハン前にちょっと元気がなかったので、それが原因だったの
かなぁ、とか思ったりもしましたが、リバース後には元気に走り回っていましたし、
一体なんだったのか・・・よく分かりません。(--;)
まぁ、時期的なものだったり、寒暖差でやや体調が思わしくなかったりとかあるの
かなぁ、と今の段階では考えているのですが、なにぶん猫を飼うのが初めてなので
正直なところ「ネットの情報」が唯一の頼りだったりするワケです。

↑ ねぇ、はるさん。黙ってないで、理由を話してくれないかなぁ?
しかし、経験者は分かると思うのですが、結構ガッポリとリバースするもんなんですね。
見た感じでは、食べたのを丸ごと出しちゃった感じで、そのリバースの量にはビックリ
させられます(-。-;)。

リバースが続くようだったら、とりあえずゴハンを変えてみようかな・・・

↓ ブログランキングに参加しています。お手数ですがクリックして頂けると励みになります。

ありがとうございます! m(..)m
スポンサーサイト