
イロイロ敷いてます


↑ 腹毛、相変わらずモッフモフですな。(--;)
今日は、週前半の寒さはどこへやらで、とても暖かないい天気でした

私も比較的涼しい午前中に部屋の掃除(掃除機&コロコロ)と、はるのトイレの水洗いを
やっておりました。
ま、でも部屋はすぐに毛だらけにされちゃうんですけどね・・・


↑ のび~~~っ。
私の苦労なんて知ったこっちゃないですね・・・。(-。-;)
さてさて。
我が家は築年数がかなり経っておりまして、特に床はかなり表面が劣化しています。
そこにはるがやってきて、床は爪の痕でさらにダメージを受けまして、今では見るに
堪えない状況になりつつあります・・・。
で、まず手始めとして、以前から洋室の入口部分にはこんなモノを敷いてます。

↑ プラダンの5mm(ホームセンターで1畳あたり約600円ナリ)
ま、これは耐水性があって、紙の段ボールより耐久性があるし見た目もキレイなので
1枚だけ買ってみて使っております。
で、第2弾として廊下にはこんなものを敷いてみました。

↑ MDFの2.5mm(これもホームセンターで1畳あたり約600円ナリ)
MDFは細かな木材繊維を加工・接着して表面をスベスベに加工したもので、ベニヤ
のようなトゲの心配がなく、さらに反りも少ないので購入してみました。
でも、さすがに厚さが2.5mmだと晴れた日は結構反ってしまい、プラダンよりは丈夫
ではあるのですが、その点はちょっと失敗でした。

↑ しかも結構スベるので、勢い余って障子に激突するし・・・

え~、私も試行錯誤しながらやってるので、少し大目に見てくださいね・・・

↓ ブログランキングに参加しています。お手数ですがクリックして頂けると励みになります。

ありがとうございます! m(..)m
スポンサーサイト