
最近の朝の日課


↑ なすび・・・

最近、ウチの近くの電柱には、よくカラスがとまっています。

↑ カラス・・・

こうやって、幅の狭い窓枠に器用に乗ってカラスを観察するのが、はるの最近の朝の
日課になっています。

↑ ジ~~ッ・・・。
はるは鳥を見ると「クエッ、クエッ」と鳥の鳴きマネみたいな声を出して興奮しているの
ですが、一体どういう感情で見ているんでしょう・・・。
カラスだと猫並みの大きさがあるので、もしかして「ちょっと怖いなぁ・・・」と思いながら
見ているのでしょうかね?

↑ カラスって人間でもちょっと怖いでしょ・・・(--;)。
この時期は、カラスも子育ての時期のようで、どうもウチの近くのゴミ置場からエサを
探しに来ているようですが、至近距離で見ると確かに親カラスはかなりの迫力です


↑ 場所を変えて、階段の手すりからも観察・・・。
ただ、どの鳥を見ても同じリアクションな所を見ると、単純に私達が道端で野良猫を
見つけて「あっ、猫だ!」って興奮するのと同じ感情だったりするのかな?(^ ^;)

本日の観察、終了です・・・

↓ ブログランキングに参加しています。お手数ですがクリックして頂けると励みになります。

ありがとうございます! m(..)m
スポンサーサイト