fc2ブログ

決めました

はるの秘書日誌
↑ カキカキカキ~ッ。

秋の発情期が予想より早く始まってしまい、その症状に直面すると、やはりこれから一緒に
生活していくのに、避妊手術は早かれ遅かれやらなければいけないなぁ・・・と痛感しました。
で、おととい、かかりつけの先生に電話を入れて、来週の火曜日(14日)に手術を受ける
予約を入れました。
はるの秘書日誌
↑ 今日もゴロゴロ~ン

発情している時でも手術できなくはないとの事ですが、血管が腫れていたりするのでちょっと
手間がかかるようで、症状が治まっている時のほうがベターだという事もあり、治まっている
と思われる頃を想定して日程調整しました。

本人(本猫)はどう思っているか分かりませんが「この症状がず~っと続くのはさすがにイヤ
だなぁ」と思っているに違いない、と私自身割り切りたいと思います。
はるの秘書日誌
↑ しっぽの毛づくろい中

はるの秘書日誌
↑ 入念に毛づくろい中・・・

まだ今回の発情期は続いていますが、峠は過ぎたような感じはします。
はるにとって今回の発情期が最後だと思って、イライラする事はあっても温かく見守る
ようにしたいと思います。



 ↓ ブログランキングに参加しています。お手数ですがクリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジ白猫へ

 ありがとうございます! m(..)m
スポンサーサイト



テーマ :
ジャンル : ペット

6回目・・・

はるの秘書日誌
↑ おむすび形しっぽ。 (「かぎしっぽ」ならでは です・・・)

しばらくの間、平穏な日々が続いておりましたが、またまた発情期がやってきちゃいました
はるの秘書日誌
↑ クネクネの時間が増えると嫌な予感がします・・・。

ただ、今回は前回とは違い、夜鳴きはあまり気にならなくて、その代わりに日中のクネクネが
格段に多い、という気がします。また日中も比較的寝ている時間が多いので、前回よりは楽に
感じます。
はるの秘書日誌
↑ ただ、寝る場所が所長の足元なので、うかつに椅子が動かせません・・・

猫の発情期シ-ズンって長いんですねぇ・・・。 (←猫にもよるのかな?)
今回で6回目、もうすぐ最初の兆候が出てから3ヶ月です・・・。
正直、こんなにも繰り返し繰り返しやってくるものだとは、思いませんでした。
(でも、別の見方をすれば、猫の繁殖能力ってスゴイなぁ・・・って感じます)
はるの秘書日誌
↑ 所長、もうしばらくガマンしてください・・・。

時期的には、もうそろそろ終わりだろうから、秘書もあと少しだけ頑張ってくださいね。



 ↓ ブログランキングに参加しています。お手数ですがクリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジ白猫へ

 ありがとうございます! m(..)m

テーマ :
ジャンル : ペット

今回は最強です

はるの秘書日誌
↑ 何ですか、所長。 (^ ^;)

今回の発情期、今までで最強です・・・
最初の頃は夜鳴きだけで、日中はずっと寝てたり大人しくしていたので「意外と楽勝かな」
などと思っていたのですが、ここ2回くらいは日中も唸ってばかりで仕事に集中できません。

気分転換にと、爪とぎ器の上にマタタビの粉を何度かふりかけていたのですが、だんだんと
エスカレートしてきて箱を壊し始める始末・・・どうやら爪とぎ器の下に落ちたマタタビの粉を
舐めようとしているようです
はるの秘書日誌
↑ マタタビ、マタタビ~! (-。-;)

あんまりマタタビを与え過ぎるのもどうかと思うので、そうなると遊びで気を紛らわせてあげ
ないといけなくなるワケですが、できれば日中は勘弁してもらいたい所です・・・。
はるの秘書日誌
↑ 所長、いきますよ~!! 

最近、ネズミと遊ぶのも減ってきているし、また何かニューアイテムを買ってきて所長代理と
して働いてもらわないとダメかなぁ・・・。

はるの秘書日誌
↑ 本文とはあんまり関係ないですが、上から撮影してみました

寝る時、部屋は別々でも唸り声で目が覚めてしまい、少々寝不足気味です


<お詫び>
 昨晩、FC2ブログのサーバー不良により3~4時間ブログより動画が見れない状態が続きました。
 ご覧頂いている方には大変ご迷惑をお掛けしました。



 ↓ ブログランキングに参加しています。お手数ですがクリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジ白猫へ

 ありがとうございます! m(..)m

テーマ :
ジャンル : ペット

3回目・・・

はるの秘書日誌
↑ 外は雨降りですねぇ・・・。(-.-;)

今朝は強い雨が降ってちょっと寒いですね。ただ午後には雨も止んで晴れてくるみたいです。
でも、事務所内はまだ薄暗くヒンヤリしています。(←エアコン付けずに着込んでます!)
こんな陽気だと、はるも「寝るモード」になってしまうようです。
はるの秘書日誌
↑ 寝る前はお手入れしないと。(肉球だってお手入れを欠かしません(^ ^;) )

はるの秘書日誌
↑ じゃ、おやすみなさ~い・・・

とまぁ、今はおとなしく寝ているのですが、実は昨晩あたりからまた発情期の兆候が出始め
ました
まず、夕方になっていつも以上にカーペットでゴロゴロしていたので「なんか怪しいなぁ」と
思ったのですが、夜になるとソワソワし始め部屋の中をウロウロ。で、夜中には「ウワ~ン」
という鳴き声の連続・・・これはもう『確定!』です。

この春になってこれで3回目。10日~2週間のサイクルでやってきます。
「またか」と私が思う以上に、はるも「また来たのぉ~」って思ってるのかも知れないですね。
ま、こればっかりはどうしようもないので、もう少しの間ガマンしてください・・・。
はるの秘書日誌

昨晩はあまり寝れなかったみたいだから、今日は夕方までこんな感じかな?
(発情期でも日中は比較的おだやかなので助かります・・・)



 ↓ ブログランキングに参加しています。お手数ですがクリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジ白猫へ

 ありがとうございます! m(..)m

テーマ :
ジャンル : ペット

夜鳴き対策

はるの秘書日誌
↑ 皆様~、右手をご覧くださ~い。


はるの秘書日誌
↑ 私のにくきゅ~でございま~す。(^-^)
  (毛色の影響か一部「血マメ」のようになっております・・・)


昨晩は、発情期の夜鳴き対策として、雨戸を閉めてみました所、若干ではありますが大人しく
なったような気がします。やはり外の風景が見えると落ち着かないのかも知れないですね。
それでも夜はあまり寝れていないのか、今は静かに寝て過ごしております。
はるの秘書日誌
↑ というか元々夜行性なんですけど・・・。

どうも裏の公園には野良猫がいるようですし(私も遭遇したコトがあります)はるもその猫達の
気配を感じ取っているのかも知れません。
とりあえず発情期が終わるまで夜は雨戸を閉めておくので、はるさん頑張ってください!
はるの秘書日誌
↑ まだまだ「おねむモード」みたいです。(^ ^;)

しかし、事務所に使ってる部屋が2階とはいえ、ここ10年近く雨戸を閉めていなかったのって
防犯上どうなんでしょうか?
(おかげで雨戸閉めただけで手がホコリで真っ白になりました



 ↓ ブログランキングに参加しています。お手数ですがクリックして頂けると励みになります。

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジ白猫へ

テーマ :
ジャンル : ペット

プロフィール

はる所長

Author:はる所長
埼玉県行田市在住。
自宅で細々と行政書士事務所と建築設計事務所を開いてます。不惑を迎えながらも未だ人生に迷ってます・・・。

秘書猫:はる(♀)
2009年10月頃に出生。
2010年2月24日に近所の公園で保護。かぎしっぽが特徴のキジトラ白猫。目下、事務所の秘書猫として修行中です!

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリ
リンク
・当ブログはリンクフリーです。

お世話になっているブログです

・はる所長の事務所です

最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR