ネコのおばんざい,私も好きです.
できればずっとそのままでいて欲しいのですが,ついお腹グリグリまでしてしまい,手を両手両足でホールドされて生傷を負うことになります.
秘書さん,痒いところに手が届いたように気持ちよさそうにしていますね.
家猫だと熟睡中は比較的やりたい放題な感じでして、爪切りも寝ている時に
チャッチャとやってしまっています。
ただ、寝言を言っている時は案外いい夢を見ていないようで「大丈夫?」と
撫でていると、意に反して攻撃してくる事も・・・。
今年の冬は寒いので、あと1ヶ月くらいは「ストーブ係」を頑張ってもらう事
になりそうです。
孫の手?
動画で思わず笑っちゃいました。
私も猫の脇の下とか触りまくります。
でもあんまりくすぐったくないようですね、猫って。
熟睡中のハルちゃん可愛いです。
最初は指でくすぐったのですが、片手でカメラを持って撮影するには限界が
あるので、近くにあった「孫の手」を使いました!(しかもかなりの年季モノ)
基本的に動物には「くすぐったい」という感覚がないんでしょうね。
寝ている時はイタズラしても全然大丈夫なのですが、起きてる時はうかつに
ちょっかいだすと大ケガするので、要注意です・・・。
きれいにバンザイしてますね~☆
しかも、んんー!!って伸びやかなバンザイですね^^
雪、すごかったですね。
すぐにとけてくれたからよかったですが、
降ってる雪を見て猫パクもビックリしてました。
ここまで「伸び~っ」とされるとは予想外でした・・・。
ストーブ前のコタツ布団の上は、一番リラックスできるみたいで、かなり
無防備な姿になります。
雪はずいぶん降りましたが、今回は日中に降ったのですぐに溶けてくれた
ので助かりました。ウチのはるも窓から外の様子を眺めていました。
猫には雪がどのようなものに映るんでしょうね?